こんにちは。
大阪本町の慢性腰痛、膝の痛み専門整体Uenishi(うえにし)整体院院長の上西です。
慢性腰痛になっている人に欠かせないアイテムの一つに「コルセット」がありますよね。
腰痛持ちの人はコルセットがあることで、無防備な腰を支えてくれることで非常に心強いと言います。
そして、いざという時にも予防の手立てとしてやっぱり手放せない、そう信じて使い続けている人が少なくありません。
そこで私からあなたにひとつ質問なんですが、
「コルセットって本当に必要ですか?」
私からすると、あなたは自分自身に「一生腰痛と付き合っていきます」と誓っているようにさえ思うのです。
もしあなたが少しでも「慢性腰痛を完治したい!」とお思いなら、少し耳を傾けていただけませんか?
今回は、「そもそもコルセットとは何?」「コルセットは何のために使うのか?」この疑問についてしっかりお答えしたいと思いますので、ぜひ理解してほしいと思います。
その上でもう一度コルセットを使用していくかどうかについて改めて考えていただくと、もっとも正しい使い方に近づけれるのではないかと思います。
では今からお話ししていきますね。
コルセットとは何か?
コルセットとは体の一部を固定するために使う器具であり、症状に応じて固いものから柔らかいものまであります。
固いコルセットは主にマルファン症候群や原因不明の側弯症など背骨の歪みがひどくなる病気の悪化防止に使用され、脇の部分から骨盤部まで体幹を包み込む非常に大きなコルセットです。
また交通事故での首のむち打ち症を治すためにも使用されます。
それに対して一般的な慢性腰痛に使われているコルセットは、布製のソフトタイプのものが多く、腰の部分に金属や、固いプラスチックのステーが入っているものが多いと思います。
このタイプはある程度柔らかいことで、ある程度の運動性を残しつつ腰の部分はしっかり固定をするという風にできています。
コルセットは何のために使用するのか?
コルセットの使用目的は、腰の部分を固定(むやみに動かさない)ためです。
腰に炎症が起こっていて腰痛が悪化する場合は、腰の部分を動かさないようにして治りを早めるという効果があります。
そして動かすと痛い腰痛の場合は仮に不用意な動きを突然してしまっても、腰の部分を固定しているために痛みを最小限に抑えることができたり、着けているということでの安心感にも繋がります。
コルセットは慢性腰痛を治すという意味で有効か?
ここまでではコルセットは腰痛には有効で腰痛にお悩みの方は誰でも着けたほうがいいように思いますよね。
しかし、慢性腰痛を治す、完治するという意味ではどうでしょうか?
そうです。慢性腰痛の完治を目的に考えるのならコルセット装着は弊害になります。
ではなぜ、コルセット装着は慢性腰痛の完治には弊害になるのでしょうか?
それはコルセットの使用目的が「固定すること」だからです。
腰痛の患部を固定するというのは急性腰痛、いわゆるぎっくり腰の時にとても有効になります。
もう少し噛み砕いて説明すると、腰に炎症が起こって動かすと痛みを伴う時には、出来るだけ動かさないほうが楽だし、早くましになります。
仕事が力仕事など、ハードワークの方は特にそうです。
そういう時にはやはりコルセットをつけて、痛みを早く取ってあげるほうがいいでしょう。
しかし問題はその後です。
痛みがある程度ましになったけど、まだ痛みが残るという状態の時にはコルセットは外すべきなのです。
もうその段階では固定の必要はないということです。
しかし急性期を脱してもなおコルセットをつけ続けていると、固定をすることでそこからの治るスピードが遅くなってしまいます。
今度は固定のデメリットが起こってしまい、そこから症状が良くならないということになってしまうのです。
コルセットを着け続けることで起こるデメリットとは?
コルセットを長く着けている人は、残念ながらその延長線上に慢性腰痛の治癒はありません。
その理由は2つあります。
これは長年慢性腰痛でお悩みの方にたくさん見られる特徴でもあります。
①固定することで筋肉が衰える
②関節の動きがなくなり、関節自体が固くなる
この2つです。
これによって、腰の可動性と腰を支える力2つの機能が失われてしまうということです。
例えば骨折でギブス固定をする場合でも分かるように、骨がくっついたらすぐにギブスを外しますよね?
それ以上に固定を続けてしまうと、関節が固くなったり筋肉が衰えてしまってもう動かなくなってしまうからです。
よっていち早く固定を外して、リハビリを行います。
慢性腰痛の場合も全く同じメカニズムです。
ではそのあとはどうすればいいの?
ということですが、そこから慢性腰痛の治癒に持っていくには専門家の力が必要になります。
腰痛を起こす人には骨盤や背骨付近に何らかの問題があるので、背骨や骨盤を詳しく検査して、腰痛が起こった原因を探してもらってちゃんと治療してもらうことが一番の近道だと思います。
そうすれば、コルセットに頼らなくても腰痛に悩まない本来の生活が取り戻せるようになりますよ。
まとめ
✔︎コルセットは急性では有効
✔︎コルセットずっと着けていると今度は腰痛の治癒を妨げる原因となる
コルセット着用の有効性は分かっていただけたと思います。
そう、ポイントは痛みがましになったら外すことです。
これがコルセットの正しい使い方。
道具は正しく使うことでその機能を最大限に活用できます。
周りの人で間違った使い方をしている人にぜひ教えてあげてくださいね。
コメント