施術コンセプト

原因の9割は「神経圧迫」によって起きている!

人間の神経
「首、腰、膝を動かしたときに突然起きる鋭い痛み」
「肩から腕、片側のお尻から足にかけて広がるなんとも言えない痛み」
「いつも体がしんどい、お腹の調子が悪い」

当院ではこれらの症状の原因が、骨格の歪みからくる”神経の問題”によって引き起こされると考えます。

これは筋肉や血管、各臓器が神経伝達によってその働きを支配されていることにあります。

例えば背骨にズレやねじれが起こると、神経システムにストレスがかかり、脳や脊髄からの指令が正しく届かなくなることで、
筋肉、皮膚感覚、内臓機能、自律神経機能に問題が起こります。

これにより、筋肉のこり、関節の痛みや痺れ、なんとも言えない体の不調となって症状が現れるのです。

当院では、その原因と考えられる神経シグナルを正常に働かせることで、症状の緩和を目指します。

大切にしていること

私が最後まで責任を持って担当します。

私の望みは患者様の苦痛を1日も早く取り除く事。
そのためには1担当制において、【検査→原因特定→施術方針→生活習慣アドバイス→来院計画】までを一貫して行うことが必要と考えます。
業界17年で培った経験と勘で、私が責任を持って最短であなたの回復をお手伝いたします。

常に技術を鍛錬、アップデートしています。

今でも技術には自信がありますが、現状に甘んじることはありません。
なぜなら患者様の体は年齢によって日々変化し、問題も複雑化していくから。
いつでも、どんな状況でも向き合えるよう、月一回知識と技術のアップデートを行なっています。

当院は対処療法は致しません。原因にアプローチし結果を変えます。

症状は皆同じように見えても、生活習慣や癖は一人ひとり、全くと言っていいほど違います。
よって原因も様々。それを同じように施術していては成果にムラができてしまいます。
「施術に入る前に入念な検査で症状の原因を見つける」これはどんな患者様にも必ず行います。

当院で行う主な施術

骨のゆがみを正す

人間の骨は家でいう柱、または基礎とも言えます。不調が起こるとき体の内部で一番最初に起こる問題は”骨格のゆがみ”。当院ではまずこれを整えることに注力します。

内臓と脳の活性化

脳や内臓に起こる深刻なダメージ。それは慢性的な酸素供給不足です。 歪みによってねじれた臓器や筋膜を調整し各器官に酸素や血液を行き届かせます。

リンパ液の循環改善

リンパ液の停滞は主に首と腹腔に起こりやすく、触るとよく分かります。問題箇所を直接、またはリンパ反射点を使って循環を促し、体の重さ、どんより感を取り除きます。

院長自己紹介

過去の腰痛経験から整体の道へ

Uenishi整体院院長 上西隆史
柔道整復師
平成23年 柔道整復師国家資格取得
腰痛をきっかけに28歳で大手飲食チェーンの会社を退職し、整骨院に弟子入り。
4年後、分院の院長に就任する。
34歳の時勤めていた整骨院を退職、独立し現在に至る。

はじめまして。
この度はUenishi整体院のホームページにお越しいただきありがとうございます。
院長の上西隆史と申します。

 

1978年5月29日 大阪生まれの現在44歳です。
以前は大手外食産業の配送部門で食材配送のサラリーマンをしていました。

 

しかし28歳の時、あるアクシデントがきっかけで整体の道に進むことになったのです。
今年で整体業界16年目になり、現在大阪市中央区本町にUenishi整体院を開業し運営しております。

 

私が整体の業界に入ったきっかけは”ぎっくり腰”になった事でした。
時期は確か26歳の時だったと思います。

 

当時食品物流センターで配送の仕事をしていた時のことでした。
配送先でふと荷物を持ち上げた時、体に稲妻が走るような衝撃を感じその場にうずくまってしまいました。

 

その時何が起こったのか全く分からず、冷や汗だけがボタボタと額をこぼれ落ちたのです。
結局その場から全く動けず、同僚に連絡をして迎えにきてもらったのでした。

 

そして後で知ることになるのですが、その時僕は「ぎっくり腰」を起こしていたのです。

 

「ぎっくり腰っておじいちゃんがなる病気でしょ?」
そんな風に思っていたので、実際に自分がなった時には本当にショックでした。

 

そして学生時代に野球をしていた一つ下の弟にその出来事を話したところ、
「ぎっくり腰を治すなら、整骨院に行ったほうが良い」
とアドバイスされ、そこで初めて”整骨院”というのを知りました。

 

私は当時ぎっくり腰というものを軽くみていて「すぐに治るだろう」と思っていたのですが、
自分の予想とは反して1ヶ月経っても全く良くならなかったんです。

 

仕事をしようとしても荷物を持つことさえままならず、現場の配送に戻れる気配は全くありません。

 

詳しい検査をしてもらったほうが良いとアドバイスをいただき、大阪市内の病院に行って
詳しく検査をしていただいた結果が、「椎間板ヘルニア」という病気でした。

 

私はその病名を聞いたとき愕然として、
「今後私は今の仕事を続けることができるのだろうか?」

 

そして当時趣味でサーフィンに没頭していたのですが、大好きな趣味さえも捨てないといけないのかと落胆し、
この先の人生に希望を見出せなくなってしまいました。

 

そこで治療をしていただいていた整骨院の院長先生に仕事など今後のことを相談したところ、
この業界に来ることを勧められたのです。

 

私は縁もゆかりもないこの仕事に全く興味がなかったのですが、以前から人に喜ばれることを生業にできればと考えていたことと、

 

今後体に負担がかかる仕事を続けれる自信がなかったということで、この機会に賭けてみようと決心し、
28歳の時仕事のステージを変える決断をしました。

 

しかし、そこからが本当の試練の始まりでした。

 

慣れ親しんだ職業を離れ、全く知らない業界のことを一から始めるのは本当に大変でした。
自分より年下の先輩も多くいて、専門知識もわからない僕は早く先輩方に追いつかないとと、必死に勉強しました。

 

そして学校を出てライセンスを取得してからも、やはり現場で患者さんの痛みを取り除くというのは並大抵のことではありません。

 

人によって微妙に違う体の作りなど、同じ症状に見えても痛みが出る動作が違ったりと、
現場で試行錯誤をつづけても結果が出ずに悶々とする日々はかなり長く続きました。

 

そして向き合えば向き合うほど難解な問題を突きつけられます。

 

✔︎なぜ昨日まで全く痛みがなかった人が突然痛みに苦しめられるのか?
✔︎なぜ年齢を重ねるごとに体のあちこちに痛みを訴える人が多くなるのか?
✔︎病院で手術をしたのになぜ今も痛みが続くのか?
✔︎なぜ同じ年齢でも健康な人とそうでない人に別れるのか?
✔︎健康を維持し続けることは不可能なのか?

 

毎日患者さんと向き合っていても、答えは一向に出ないのです。

 

しかしそんな中でも整体を通して「患者さんの体を治す」ことに向き合い続ければ、そのヒントが見えるかもしれない!
なんとなくそんな気はしていたのです。

 

そして私は整体の可能性に賭けてみようと、日本全国のすごいと言われている先生方のところに行って門をたたき、
その治療技術と考え方を学びました。

 

そこで私が魅了された技術を見つけたのです。

 

整体という分野を広く見てみると、先人たちが実に様々な技術を発見して、今日まで伝わっております。
その中の一つに「カイロプラクティック」というものがあります。

 

多くの方は、整体というと日本や中国など東洋をイメージする方が多いと思いますが、これはアメリカで生まれ日本に伝わってきた技術なのです。
「カイロプラクティック」は私の治療家人生を大きく変えました。

 

それまでの私は、症状の原因が「筋肉の疲労」によって起こると考えていたものが
実は体には骨のズレによって体に「ゆがみ」というものが発生する。

それが原因で、ありとあらゆる症状が起こる。というものでした。

 

内臓機能や脳機能の低下、自律神経疾患など今まで病院で治すのが当然と思っていた
いわゆる”病気”といったものまで「カイロプラクティック」で変化するというのです。

 

それが私が今まで生きてきた人生で、一番大きな衝撃を受けました。
”魔法のテクニック”だと思いました。

 

そうしてカイロプラクティックに魅了された私は、勉強に没頭し、はや十数年。
今では筋肉、神経、靭帯に対して行う技術も取り入れながら、様々な患者さんの症状と向き合っております。

 

そうして整体のさらなる可能性を今も感じているところです。

 

貪欲に結果を追い求めてきた私ですが、まだまだ道半ば。しかし更なる整体の可能性を感じています。

 

一人でも多くの方のお役に立てるように、大阪本町、豊中の地で準備して待っています。

 

あなたのお悩みを解決する手助けができれば、これほど嬉しいことはありません。
この機会にお会い出来ることを楽しみにしております。

Uenishi整体院
上西隆史

 

院紹介

大阪本町院

大阪市中央区瓦町4丁目3−14
御堂アーバンライフ906号室

大阪メトロ御堂筋線 本町駅2番出口から徒歩2分
完全個室/1階に待合ロビー完備

豊中院

大阪府豊中市北条町1丁目30−3

車でお越しの際は、当院指定のコインパーキングをご使用ください。
1時間分の駐車料金をサービスさせていただきます。