こんなお悩みありませんか?
スマホ首、首猫背で頭が前に出てしまっている…
最近巻き肩がすごく気になる…
姿勢を正してもすぐに背骨が丸くなる…
私は長年の反り腰だ!
家族から猫背を指摘される…
写真に映る自分の姿を見るのがイヤだ…
今このように感じているあなたは、自分の姿勢に問題があることを分かっていて、なんとかしたいと思っているのではないでしょうか?
しかし安心してください。
猫背、反り腰などの姿勢の悪さは整体で改善する事ができます。
実際に当院に来られた方の生の感想です(Googlemap口コミより抜粋)

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
最近右半身の不調を感じ、友達に相談したところ 、少し遠いが大阪に経験豊富な先生がいらしゃると聞き、直ぐに連絡してもらい予約しました。
私は半信半疑でしたが、お人柄の良い先生で、安心して相談でき施術して頂きました。
思っていたより気持ちよく終わり、立ち上がった時にはしっかりと自分の足で立っているという感覚にまず驚きました。
猫背が改善し胸が大きく開いているのにまた驚きました。 友達が私の体の変化に凄く驚いていました。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
初めての施術でビックリするくらい体が真っ直ぐになりました!
今まで色んな整骨院に行ったりマッサージを受けてきましたが、こんなに即効性を感じたのは初めてでした!
帰りは体が軽くなって嬉しいです♪ 次回も受けに行きます!!

⭐️⭐️⭐️⭐️
一度の施術で、身体の歪みがこんなに改善されるとは、思ってもなくて、猫背もピーンとなって身体が楽でした。
帰りの電車の中でも、自然に足を組まずに座ってられました。ありがとうございました。
少し続けてみて 元の身体に戻るように頑張ります。
猫背は見た目だけの問題ではない!姿勢悪化で起こる深刻な問題?
猫背になると、このようにぽっこりお腹や垂れ尻などの体型の変化、
頭痛、肩こり、背中の張り、腰痛などの痛み、
疲れやすい、呼吸が浅いなどの倦怠感など様々な不調が出てきます。
集中力が続かない、気力がないなどの一見精神的な問題のような症状も実は猫背が原因だったということもあります。
それだけ姿勢の悪化が体に様々な不調を与えてしまうという事で、まずはしっかり治しておきたいものです。
猫背はだらしないのではなく、ある原因で正しい姿勢が取れない状態
猫背はその見た目にとらわれやすく、”だらしない”とか”気が緩んでいる”とかその人の意識に原因があると思ってしまうのですが、実はそうではありません。
本人は正しい姿勢をとりたくても体がそうさせてくれないのです。
多くの場合、骨盤の傾きが影響しています。
骨盤の傾きが前に傾きすぎたり、後ろに傾きすぎたりしてそれを制御する筋肉が固くなっている場合、どんなに胸を張っても、どんなに顎を引いても、体は猫背の姿勢に勝手に戻されるのです。
背中が丸まっているという事は結果であることが多く、猫背の原因が骨盤の傾きにあるということです。
しかし骨盤には様々な筋肉が上半身や脚と繋がっていて、その筋肉が固いと意識してもその状態を維持するのはせいぜい5分程度です。
よって猫背を治すには、まず骨盤環境を整えることが大切なのです。
そんな方に是非試していただきたいのが、当院の猫背矯正です。
当院の猫背矯正は骨盤から整えます!
背中が丸くなる猫背は首・肩・背中だけを施術しがちですが、大切なのは土台です。
土台が斜めだと、その上に乗せる積み木(背骨)は絶対にまっすぐには積んでいけません。
体の中で背骨が積み木だとすると、土台部分は骨盤ということになります。
当院の猫背整体は、「骨盤矯正とセットで行う」というのが最大の特徴です。
骨盤の前後への傾き、前傾・後傾具合を立ち姿勢や寝ていただいた状態で検査し、中間位(ニュートラルポジション)に矯正するところから始めます。
その後、背骨の矯正に入っていきます。
そうすれば、あなたが望んでいる理想の姿勢が手に入るということです。
ぜひ当院の猫背整体をお試しください。
猫背矯正に関するQ&A

Q.猫背はどれぐらいで良くなっていきますか?

A.1回の施術でも変化を感じます。
曲がりが強い方でも週1回のペースを4回ほどで、大きな姿勢の変化を感じるようになります。

Q.一度良くなっても、またすぐに戻ってしまうのではないですか?

A.結論から言うと一回の施術で姿勢が良くなっても戻ってしまう可能性が高いです。
そもそも猫背矯正は一度改善したから終了ではありません。
理由はあなたの猫背姿勢は”脳が記憶している”からです。
根本的に猫背姿勢を変えるには脳のプログラムを書き換える必要があります。
そのためにある程度繰り返し矯正をする事で正しい姿勢を脳に覚えさせる必要があるのです。

Q.過去に圧迫骨折をしていますが、それでも良くなりますか?

A.全てのケースで良くなるとは言えませんが、姿勢の変化を感じてもらえる可能性は十分にあります。
一般的に圧迫骨折というのは骨折により骨の形が変わってしまっているので変化しないと思われていますが、私が変えるのは骨の形ではなく背骨の配列を変えるのです。
猫背の原因が圧迫骨折した骨の場合でも、その際にそのほかの骨がずれて猫背をひどくしてしまっているケースがあります。
「圧迫骨折の影響で背中が曲がって痛い!」という方も一度受けてみられることをおすすめします。

Q.子供の猫背でも施術はできますか?

A.はい!大丈夫です。
ほぼ痛みを感じない整体になりますので、お子様でも安心して受けていただけます。
お申し込みはお電話、ネット予約、LINE@、メールにて受付しております。
スマートホンの方は下のUenishi整体院のバナーを押すと電話が繋がります。
メールからのお申し込みは、下のメールバナーを押すとメッセージ送信フォームに移動します。
LINE@のバナーを押すとお友達追加画面が出ますので、登録後メッセージで「猫背整体の予約」と入力して送信してください。
ぜひあなたのご予約をお待ちしております。
当院のアクセス
【住所】〒541ー0048
大阪市中央区瓦町4丁目3ー14
御堂アーバンライフ906
【お電話】050ー5437ー8125
(タップすると電話ができます)
【受付時間】10:00〜21:00
(最終受付は20:00まで)
【定休日】不定休
・地下鉄御堂筋線本町駅2番出口から徒歩2分
・淀屋橋駅10番出口から徒歩7分
御堂筋から一本西側に入った道沿いで、北御堂(本願寺津村別院)の北側、レンガ造りのマンションになります。
ご予約・お問い合わせ
コロナウイルス対策行っています
安心してお越しください。
ご来院お待ちしております。